ノウハウ

私は農業の経験も無いのにジャンボニンニクの栽培を始めた(^^;手探りで分からないことをネット検索したり自分なりに考えたり、四苦八苦しながら失敗をしながら反省しながら何かよい方法が無いか考えたりして 一つ重要な事に行き着いた!其は単純なことなのだが数多くその作業を自らやってみる! その中に答えが有ると言う事だ(^-^)/何か細かな道具を買うにしても、頭で考えて買った道具よりもその作業を嫌と言うほどやった後に買った道具の方が何より正解で、此は色々な事を決めたりする上での究極の答えの出し方だと教えられた(^-^)/その作業を嫌と言うほどやると言う事は、其なりの体力も必要で、その体力を付けるには、トレーニングよりも毎日の単純な作業だったり、草むしりだったり(^^; トレーニングで体力を使うよりも作業に体力を使うと言う事なのだろうと思うし、その方が体力も付いていくのです! 何年か前に畝を作るのに鍬一つで作ってみた(^^;長さにしたら約2000m 位だろうか? 約20日位の期間をやってみて大変さが分かった事と、手作業の畝作りで疲れた時の作業の行い方と掛け声が自然に出てくると言う体験だった(^-^)/ 私なりの考えた長時間の作業のやり方は 、鍬の作業回数を決めて休憩、回数を作業して休憩、回数を作業して休憩、回数を作業して休憩!休憩の呼吸回数を決めて、畝作りその単純な動きの中での掛け声は ヨッコラショ ヨッコラショ と言う掛け声だった(自然に出てきた言葉)その作業をするためにトレーニングをしようとは今も思わない(^-^)/ 疲れた後に思った事は、人間の基本的な生き方とは此のように体を動かし疲れて夜に休息睡眠して日が昇ったら作業をして疲れて休息睡眠を取る! その間に質素な食事を取る そんな単純な事なのかも知れない。其は鍬での畝作りと同じようなリズムの様でも有る! そんな風に考えると哲学的なのだが、今の人間が進んで行こうとしている AI技術(人工ロボット)等と言う技術は本来の人間社会に必要な物なのか疑問にも思えてくる?そんな思いも有り、自ら体を動かしてジャンボニンニクの栽培をやっている部分も多々有るのデストロイヤー(*_*)

格言! ヨッコラショ、ヨッコラショ とゆっくりしたリズムで生きる🐌

格言! 慌てない 慌てない (一休さん)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL